お琴今昔物語

門下生の独り言

春 ( 旬 ) のもの、脂肪落ちるか溜め込むか…。

「冬に溜め込んだ脂肪を落とすために、春はこの時期に芽吹くものを頂きましょうね。」

お料理教室の先生は仰った。

筍、ウド、蕗の薹、タラの芽 笑。

どれも、天婦羅が美味しい♪脂肪落ちる説は、多分間違っている?

筍は蕗と一緒に炊いて、ウドは酢味噌和え。蕗の薹はフキ味噌にして、タラの芽は茹でて胡麻和えに…。と言う意味だったのだろうが、私としては天婦羅 笑。

今日は、庭の木の芽 ( 山椒 ) を摘んで佃煮を作った。

下ごしらえは大変だけど、調理は簡単。私の場合、お醤油とお酒しか使わない。

2~3日置いて味が馴染んだら出来上がる。

 

鍼灸の先生は仰る。

「筍は、どんなに美味しくても2回まで。それ以上は毒。」

筍だけでなく、木の芽の佃煮も食べ過ぎると毒になりそうだが、葉が固くなる前まで何回か作ってしまう…。

実際食べ過ぎて、喉が腫れた事がある 笑。不調が出たら「食べるな危険」のサイン 笑。

ネットで知ったが、佃煮は一年くらい持つらしい。生命力の強さを感じる…。

※ 春の旬のものは特にエネルギーが強いので、身体に合わない方々もいらっしゃると思います。不調が出る ( 出そうな ) 場合は、お医者様に相談してみて下さいませ。

 

佐藤義久先生のお琴教室のホームページはこちら⏬⏬⏬

https://19carrollstreet.jimdofree.com