お琴今昔物語

門下生の独り言

YouTubeに依存しすぎて、楽譜が読めない?!

お琴初心者さんあるあるだと勝手に思い込んでいるのだけど。少しマニアックなお話なので、お忙しい方はブラウザバックして下さいませ。

 

ある日、ふと気がついた。私は楽譜が読めない。読めている気になっているが、実は読めていない。

お琴の世界には「唱歌」と言う旋律 ( リズム ) を唄うものが存在する。サーラリンとかシャシャテンとか。

実は、あまり意識していないので解っていない。さらに現代筝曲には洋楽に使われる言葉が書いてあったりして、それもよく解っていない。

ならば私は予習をする時、どうやって弾いているのだろう?

楽譜を手にしたら、まずYouTubeで音源を探す。ひたすら繰り返し聴く。楽譜を見ながらYouTubeの音源に合わせて聴く。それから少しずつ自分で弾いてみる。解らないところはclipを使って何度も繰り返して聴く。

上手な方々、または本人演奏をお手本としているのだから、あまり間違いは無い ( いや、かなり間違えているが )。

こうして数年が過ぎたある日、私はふと気がついた。

 

私は楽譜を読めない  ( 勿論、簡単なものは読めるが)。

 

YouTubeを使って耳で覚えているだけで、楽譜を読んでいない。それが証拠にYouTubeで音源の無い物の楽譜は弾く事が出来ない、と言う恐ろしい事実を最近発見した。

見たことも聞いたことも無い曲を、初見である程度弾けるようにならないと、と先生に注意された事で、「音源命」のYouTube依存から脱却せねばと気がついた!

私のような、お琴初心者さんは特に気をつけてねと言うお話。

 

佐藤義久先生のお琴教室のホームページはこちら⏬⏬⏬

https://19carrollstreet.jimdofree.com