お琴今昔物語

門下生の独り言

お琴の調弦を極める

いつも訪問して下さって、ありがとうございます!今回は完全に宣伝です 笑。お忙しい方はブラウザバックして下さいませ。

 

何故か最近「お琴の調弦のためのチューナーアプリ」が、このブログ内の注目記事の上位に再浮上してきてると思っていたら、1位になってしまった。何故?

外部から「お琴 チューナーアプリ」で検索していらした方々の訪問のようだ。少しでもお役に立てれば嬉しい 喜!ありがとうございます。m(_ _)m

が、出来ればアプリを使わないで調弦出来るようになりたい。何故なら…。

「どうしたら、チューナー無しで調弦出来るようになりますか?」と先生に聞いてみた!

「'' お筝のソルフェージュ ( 佐藤義久作品集 )'' を何度も練習しましょう。」と即答された…。

 

私の「持ってはいるが使わないものシリーズ」の筆頭に挙がる物を宣伝するのは心苦しいのだが (←使ってね、私♪)。

良書であることは保証する。調弦の知識もふんだんに盛り込まれている。先生の「尽力を尽くした ( 重複表現 w ) 感」が溢れている教材だ。

が、マニアック過ぎて w、今の私には開く気になれない ( 正直過ぎ )。

美しい音色を追求したい方、丁寧な練習をコツコツと積み重ねる事が苦にならない方、「深海さとみの筝エチュード」をバイブルとしていらっしゃる方などには満足していただける教材だと感じる。

 

本書のようなリズムや歌唱の練習は一般の楽曲に比べまして性格が地味なためおもしろさはあまり感じられないかもしれません。しかし演奏の上達にとって欠かすことのできない最も大切な基礎の部分のことです。こうした練習を積み重ねることによって、より大きな飛躍の道が切り開かれていくことでしょう。お筝を一生の友とする皆様にとりまして小著がいささかでも支えになることができますよう切望してやみません。

( 佐藤義久作品集「お筝のソルフェージュ Ⅰ 」調弦の心構え より引用 )

 

佐藤義久先生のお琴教室のホームページはこちら⏬⏬⏬

https://19carrollstreet.jimdofree.com