お琴今昔物語

門下生の独り言

お新香にお浸し。それ以外の「古唐津の使い道」を考える。

「本物か偽物かなんて、勉強すれば誰にでも分かるんだよ。プロと普通の人の違いは、バレるまでの時間の違いだけ 笑。プロは直ぐ見抜く事が出来るけど、普通の人は偽物だと気がつくまでに時間がかかる。一生わからないかも知れない 笑。」

骨董市の出店の店主が師匠と仰ぐ、その男性が私に語る。

 

 

骨董市で出逢った、安土桃山時代の古唐津 ( と言われた作品 ) に取り憑かれる。

そう簡単に出回るはずの無い古唐津に、出逢ったと思い込んでいる。

売ってる人物も「騙されて」購入したのだろう。あの手この手で売ろうとするセールストークを聞くのは実に楽しい。

「そんなに素晴らしい品を、何故手放す?」素直でシンプルな疑問がよぎる。

「使い込むほどに味が出てきて愛着が湧く」はずの品と謳っていたのでは?

結局、いつも購入には至らない。

 

如春庵さんに問う事は出来ないが…。

如春庵さんを紹介して下さった、古美術観宝堂さんの店主の息子さんが、古唐津に関する動画を配信している。

参考にすべきは「出光美術館の陶片室に行って本物を学びましょう!」と言う点。

まずは、古唐津って何?から始めてみる。

 

佐藤義久先生のお琴教室のホームページはこちら⏬⏬⏬

https://19carrollstreet.jimdofree.com