お琴初心者さんに向けて書いています。お忙しい方は、お時間を有効にお使い下さいませ。いらして下さったこと、いつも感謝しています 喜♪
先日、「押し手」は重要、と言った記事を書いたが。
では、どうすれば「押し手」が上手に出来るようになるのか?
上手く出来ない enaki2では説得力が無いのだが、ヒントを少しだけ。
楽譜を出来る限り暗譜している私に、佐藤義久先生は何度も言う w…。
「暗譜しているなら、いつ押し手が来るか、分かっているでしょ。
押し手の音になる前に、左手を弦のところに用意して待っていなきゃ駄目だよ 笑。」
いかなる時も、慌ててはいけない。
用意して構えて待つ。あとはしっかり押して音を出す。
ほんの 0.1秒ほどの差が、押し手の音を良くも悪くもする。
いつも慌てて押すから、0.1秒遅れる。気をつけよう、私。
そして。初心者さんの場合、どうしても押す時の力が弱い…。どうしたら良いか?
「弦を緩く締めて頂く」と言う説があるが、私は少し強く締めて頂いている。
痛いし、なかなかキレイな押し手の音にならないし、マメだかタコだかが出来る w。
弦が緩いと押し手は楽なのだが、どうも指 ( 腕 ) の力がつかない感じがする。筋トレと同じ原理? 少しずつ負荷をかけて行く。
※ 腕や指を痛めてしまっては意味が無いので、先生に相談の上、弦の強さは調節してみて下さいませ。
佐藤義久先生のお琴教室のホームページはこちら⏬⏬⏬