お琴今昔物語

門下生の独り言

小学校の音楽の授業で「お琴」を弾くために、みんなで仲良く予習しよう♪

まず、一番簡単な ( 簡単過ぎて、逆に分かりにくいかも ) 予習の手順はこちら ⏬⏬⏬

 

そんなんで本当に良いの?と疑心暗鬼な方、もっときちんと予習したい方はこちら  ( 10分弱の動画です♪) ⏬⏬⏬

親切に楽譜などのダウンロードもありました 喜!

( 沖政一志 Website より引用 )

 

さらに「さくら さくら」の曲のイメージトレーニングをしてから授業に挑みたい方はこちら ( 小学校の授業で弾くのは、1分のところまでだと思います) ⏬⏬⏬

 

( 今となっては ) 珍しい楽器となりつつある「お琴」。

音楽の授業で他のお友達よりも少し上手に弾けたら、お子さんの自己肯定感上がるかも知れませんね♪

お教室に行かなくても、予習出来ます!

どの教科にも言えますが、「両親が教える」か「塾 ( お教室 ) に通う」等が可能なご家庭とそうでないご家庭の間で、教育格差が生じてしまう現代。

殆どの音楽の先生、ご両親も勿論お子さんも知らない「お琴」の弾き方。

ほんの少しの時間で、概要が掴めます。

「音楽の授業」を予習して行くお子さんが、どれほどいるかは分かりませんが…。

殆どいないと思います笑。

どうせなら、先生もお友達もみんな一緒に予習出来ると良いですね♪

思っているより易しいお琴の演奏。知恵袋の女の子のような悲しい出来事が、少しでも起きないように、みなさんでお役立て下さいませ…。

 

※  ブロガーたぬちゃんの「小学校の音楽の教科書に載っている和楽器の曲を演奏」と言う提案を元に記事にしました。が、沖政一志さんに丸投げしました 笑。お二人に心より感謝いたします♪

 

佐藤義久先生のお琴教室のホームページはこちら⏬⏬⏬

https://19carrollstreet.jimdofree.com